スポンサーリンク




  • ミノタブやめたらどうなる?
  • フィナステリドだけで髪の毛は生えるのか?

AGAを改善したいけど費用は少しでも抑えたいという気持ちはよくわかります。

AGAクリニックに通ってハゲを治すことに挑戦してもいつかは治療費がネックになる人は多い。

  • 生え際の薄毛が治った!
  • 頭頂部のハゲが隠れた!
  • 薄くなっていた部分が目立たなくなった

こんな状態になれば、今薬を飲んでいる量も減らしてみようと考える人が出てきても不思議ではありません。

しかし、実際にこの決断をすると、結局どうなるのか?

この答えを実際に現場で15年以上携わってきた経験者が解説していきます。

ミノタブ関連記事。

ミノタブ多毛症

スポンサーリンク




ミノタブの多毛症は治る?効果と副作用リスク注意点

ミノタブ効かない

ミノタブが効かない|頭頂部も生え際(M字)もダメ?

ミノタブ飲む時間

ミノタブ飲む時間の正しい知識|いつでもいいが正解?AGA治療のよくある悩み

ミノタブやめたら副作用はどうなる

ミノタブやめたらハゲる?薄毛治療後の悩み

ミノタブやめてフィナステリドだけ

ミノタブやめて維持は無理?医療現場の患者様の悩み

薄毛は進行する。

もしあなたの抜け毛や薄毛の原因が本当にAGAなら、この答えになるはずです。

でもその根拠は問診だけというなら、試す価値はあります。


スポンサーリンク




ミノタブやめたら薄毛が再発するのか?

ミノタブやめたら副作用はどうなる

ミノタブとフィナステリド(プロペシア)を服用する。

この流れから、ミノタブだけをやめるとどうなるのか?

この状態では、髪の毛が抜けるということはありません。

なぜか?

ミノタブは血管拡張剤。

フィナステリドが、DHT抑制効果。

つまり、ミノタブを辞めるということは、血管拡張の効果がなくなるということ。

血流悪化のせいで、抜け毛が増えるというのが状況的な考え方。

効果が弱まっても飲み続けるしかない

ミノタブ飲み続ける

ミノタブは、結局強引に「成長期」を伸ばす薬。

服用をやめると成長期が短くなる。

結果的に1年以内で脱毛するという症状が起こる。

ミノタブの効果は3割程度

ミノタブの効果が出る確率

そもそもミノタブが効く確率はどの程度なのか?

実際にクリニックのコラムでも公開されている指標があります。

その見解によると、発毛が期待できる割合は、2割から3割。

反対に7割から8割は効果がないという言い方ができる。

 

ミノタブを続けると耐性ができる?

耐性

耐性ができるかどうか?

この答えは、効果が落ちるという声は明らかに多い。

効果が弱くなってからも脱毛は加速

加速

耐性ができたなら、飲み続ける意味がない。

3ヶ月、4ヶ月後には、この認識を後悔する人もいます。

結果的にごっそり抜けたという声はSNS上でも多くの声が確認できます。

再開しても同じ量にはならない

再開

薬により強引に保っていた髪は一度中止してからは、元の状態に戻すのは大変です。

結果的に、一生薬漬けにされるのが嫌だと思う人は、違う方法を探すほうが賢明です。

 

ミノタブをやめたい人の悩み

ミノタブやめたい

以下のような声が医療現場でも多い。

  • 経済的に厳しい
  • むくみや多毛症などの副作用が気になる

こんな副作用よりももっと怖い情報が出てきているのを知っていますか?

ミノタブで死ぬリスク

ミノタブのリスク

はげたくないだけなのに、心臓に負荷を与える薬を飲んでいる。

この結果、何が起こるのか?

循環器系が悪化するリスクがあります。

正常血圧モデルの動物を使った研究では、ミノキシジル自体に心臓肥大を誘発する作用がある事がわかりました。
メカニズムは完全に解明はされていませんが、心筋内の血管拡張が誘因になっている可能性も示唆されます。
AGA治療においてミノキシジル5mgを内服すると5~10%に足のむくみや心電図変化が見られますが、これらも皮膚や心筋内の血管拡張が原因である可能性が考えられます。

この事からも普段服用するミノキシジル使用量はなるべく抑えるべきで、その分、弱くなった発毛効果は他の治療(ミノキシジルメソセラピーなど)で補う工夫が必要なのではないかと考えます。

カナダの症例

心筋梗塞を併発していた。

日本の事例

ミノタブ死亡例日本

  • 若年性脳卒中を発症
  • 出血性脳梗塞を発症

めったに起こらないからいいのか?

それともこんな状態になってしまうことも覚悟の上で継続をするべきなのか?

1年、2年飲み続けたことで自分の身体が副作用によって、大きなトラブルになっても自己責任?

こんなあいまいな状態になっている。

だったら、最初から薬を使わない方法で髪を増やす方法を試した方がいいと私は考える。

その答えは、発毛サロンや育毛サロンで自然に生える方法を探すしかないのだと思う。

薬以外は生えるはずがない。

この思い込みこそが、実は一番怖いのではないでしょうか?

参考サイト

義澤皮膚科内科クリニック

症例報告

症例報告

スポンサーリンク