スポンサーリンク




  • ザガーロの副作用は辛い
  • 初期脱毛で一気に抜け毛が増えた
  • むくみや太ったという声も増加

私自身が医療現場にいた際にも同様の声が患者様から聞こえてきました。

このブログの記事は、すべて医療機関で15年以上在籍し、1000人以上の患者様のサポート、5000件以上の症例をこの目で見てきた体験をもとに執筆しています。

実際に医療機関の医師の中には、ミノタブをおすすめしないという声があるのも事実。

ミノキシジル処方のクリニックの説明書きに注目

実は、医師の中にもミノキシジルやザガーロだけでなく、副作用や効果について否定的な意見が出ている治療は色々あります。

毛髪再生治療は意味があるのか?(皮膚科学会データ)

ステロイド局所注射による治療を行い、円形脱毛症に保険適用で対応できることで対応してくれる皮膚科。

こうした場所から、かつらやアロマテラピー、心理療法、催眠療法等多くの方法についての効果が議論されている。

その中で、行うよう強く勧めるという対象から、行うべきではないという意見書がまとめられている。

高いお金を払ったから良い治療という事ではない。

問題は、自分自身がリスクや副作用などをどこまできちんと把握したうえで内容を選ぶかだと思います。


スポンサーリンク




ザガーロの副作用は深刻

 

私自身もAGA治療を受けた一人。

そして、抜け毛が増えたというのはよくわかります。

ザガーロ副作用については以下のような記事も書いています。

ザガーロ副作用治る

スポンサーリンク




ザガーロ副作用は治るのか?体験者口コミ

ザガーロ副作用治らない

ザガーロ副作用治らない時期の目安とその後はどうすればいい?

ザガーロ副作用いつから

ザガーロ副作用はいつから?体験レポ

ザガーロ副作用腹痛

ザガーロ副作用で腹痛に困る時はどうすればいい?体験口コミ

ザガーロ副作用はいつまで?

ザガーロ効果m字ハゲ口コミレビュー

とにかく多いのは何?という内容で簡単にまとめていきます。

抜け毛増加

抜け毛を止めて、髪の毛を増やしたい目的で薬を飲む。

なのに、

抜け毛が増えた!

初期脱毛を経験する人もいますけど徐々に落ち着いてきます。

こんなセリフを信じて飲み続けて、3ヶ月、半年。

その結果は?

初期脱毛と言われたのに、結局一向に抜け毛が止まらない。

この経験から継続を断念している人もいることは知っておかなければいけない。

プロペシアとの比較

男性器の機能や性欲減退などの副作用は、実はザガーロのほうが出現率が高い。

結局は、薬が新しい分、違う効果が期待されているだけでなく、副作用も出やすくなっているというのは、データを見てもわかる。

Dクリニックによるリビドー減退や勃起不全(ED)の性機能障害についての情報

効果なしの可能性

効果があるから処方をしているのではないんですか・

この効果が実感できるかは保証されているわけではありません。

中には、AGA以外の理由によって、育毛や発毛が妨げられている可能性がありますという記述もある。

それを診断して、AGA治療薬を処方しているのではないんですか?と疑問を抱く部分もある。

中には、

ストレスで血行を悪化させる

過度の飲酒や喫煙の習慣による影響

このような内容も記載がある。

でも過度とかストレスの負荷と本人が感じる度合いは人により異なる。

だとしたら、何を基準にザガーロの処方をしているのだろうか?

正直、こういう曖昧なことが多いと副作用に苦しむ患者は治療費を払って、実験台になっている感覚さえ残る。

男性型脱毛症によくある治療法

お薬による治療をする。

この時に専門のクリニックでも皮膚科でも取り扱う医薬品には以下のような処方用医薬品があります。

フィナステリド

プロペシアが最初に日本国内で処方を開始されてから、現在はジェネリック医薬品も登場。

男性の薄毛AGA治療薬として定番ともいえる薬になった。

AGA育毛セット

フィナステリド錠を扱う線もクリニックでは、以下のような医薬品を扱うことも多い。

ミノキシジルローション(外用薬)やタブレット(内服薬)

デュタステリド錠(ザガーロ)

女性向け医薬品

女性の薄毛,抜け毛治療薬としては、以下のような医薬品を処方されることが多い。

  • パントガール
  • パントスチン
  • ビビスカル
  • ミノキシジル

サプリメント系

サプリメントとしては、ビタミンB、アミノ酸、亜鉛等を配合したトータル系サプリメントとして、プラセンタを注射やサプリとして扱うクリニックもある。

 

AGAに対して効果的な対処法

私はもうAGA治療をやめた。

その理由は、薬を飲むことにも疲れてしまったから。

副作用だけの話ではない。

薬を飲み続けても髪が増えるという保証もない。

もし生えたとしても、髪型をどうするとかまた薬が効かなくなる等の精神的なストレスからは解放されることはない。

だったら、最初からAGA治療を受けないというのも一つの選択肢。

私がたどり着いた答えについては、

AGA,薄毛はどこに相談?にてまとめています。

あなたの悩みが少しでも精神的にも肉体的にも金銭的にも軽く感じる方法にたどり着くことを願っています。

スポンサーリンク